私たちの周りには、気が短かったり、怒りっぽかったり、優しかったりなど、様々な人たちがおられます。
その人たちと円滑なコミニュケーションをとっていくには、無意識に配慮しているのではないでしょうか。
人との交流の機会が多くなるほど、その傾向が顕著になっていくことだと思います。
大勢の人と話をしているときにいつも同じ態度、言動でいるわけではないと思います。
反面、障がいを持っている人たちに対してはどうでしょうか?
話をしたりするときに意識してしまうことはありませんか?
障がいを持っていることを意識しませんか?
すると障がいを意識してしまうため、ひとりの人間として見ることが難しくなっていませんか?
自分の周りの友人、上司、知人とのコミュニケーション活動を考えるとどうでしょう。
でも、障がいをひとつのキャラクターとしてみた場合どうでしょう。
自分の周りの友人、上司、知人とのコミュニケーション活動を考えるとどうでしょう。
障がいを障がいとしてみるのではなく、キャラクターとして見ていく。
そして、その人の本質を見極めていくことが、共生社会の実現に繋がると思います。
「リアン」では障がいをお持ちの方々に支援活動を行っています。
会社名 | 株式会社リアン |
---|---|
代表 | 藤岡佐知子 |
所在地 | 〒577-0823 大阪府東大阪市金岡4丁目13-3 |
電話番号 | 06-6224-3382 |
FAX番号 | 06-6224-3950 |
従業員数 | 20名(2023年3月現在) |
取引先銀行 |
|
平成22年 | エス・コーポレーション株式会社を東大阪市荒本新町にて設立 介護ケアサービス てんとうむしを開所 |
平成28年 | 就労継続支援B型 ワークサポート匠海を開所 |
平成29年 | 介護ケアサービスてんとうむし 就労継続支援B型 本社を東大阪市吉田本町に移転と同時に事業所を統合 |
令和4年 | 共同生活援助どっとこむ(グループホーム)を東大阪市長瀬町に開所 |
〒577-0823
大阪府東大阪市金岡4丁目13-3
TEL:06-6224-3382